うけくちん

うけくちんは犬との生活を彩る情報を発信するブログメディアです

当ブログうけくちんは、数年前まで犬と生活するなんて微塵も思っていなかった飼い主が、共に暮らすことで、その素晴らしさに気づかされ、今やなくてはならない存在となった犬との生活に関わる情報を発信しています。

犬と暮らすことを楽しむ

うけくちん

犬と暮らす最大のメリットは、自分に全幅の信頼を寄せてくれる存在がいるという"幸福感"を日々味わせてくれることだと感じます。

食事を与えたり、トイレの掃除をしたり、毛を切ったり、爪を切ったり、歯を磨いたり、病院に連れて行ったり、散歩に連れて行ったり

自分が動かないと成り立たない、デメリットと言われればそうかも知れないことが、確かに沢山あります。

僕も犬を飼う前は、犬の世話について負のイメージも持っていたりしましたが、今やそんなことは大したことではなく、ただただ一緒にいてくれることが有り難く、感謝しています。

自分が盛り上がるグッズを取り入れたり、趣味のアウトドア遊びも一緒に付き合ってもらいつつ、犬との暮らしに関わる全てのことを積極的に楽しんでしまおうということをテーマにしています。

当ブログうけくちんは、既に犬を飼われている方や、特に飼おうか悩まれている方に、犬との暮らしの楽しみ方について何らか役に立つと良いなと「公園」「グッズ」「アウトドア」「生活」の切り口で綴っています。

うけくちんと公園

公園

犬の散歩と言えば、普通は住む家の近所周辺になりますが、我が家の近くには割と自然に囲まれた公園があって散歩するには恵まれている方だと思います。

ただ平日は仕方がないとしても、やはり同じ道は飽きてしまうので、休みの日は車で遠征することが多いです。

気持ちが良くて自然豊かな公園を好んで選んでは出かけるのですが、実際に訪れてみて、犬も人間も共に散歩が楽しめた魅力的な公園を紹介しています。

→犬と公園

うけくちんとグッズ

ウッドストーブと犬

持たない暮らし。ミニマリストではないのですが必要最低限で丁寧な暮らしにはちょっと憧れます。

物欲に任せていろいろと買ってしまうと、それこそあっという間にモノが溢れてしまう、その繰り返しで今まで生きてきました。

モノには流行りすたりがありますが、愛着のあるモノを厳選して長く使うのはいいなと思います。

犬との暮らしに豊かな彩りを添えてくれて自分自身も盛り上げてくれる、そんなグッズ達を紹介しています。

→犬とグッズ

うけくちんとアウトドア

犬とふたりキャンプ

犬とキャンプ

かれこれ数十年経ちますがキャンプにハマっていた時期があって、道具を一通り揃えて良く行っていました。

のちにできた家族には残念ながらウケが悪く、せっかく揃えたキャンプ道具達はやがて物置の中の肥やしとなったのです。

もうやらないかなと諦めていたのに、相棒ができたことで、当時の気持ちが蘇ってきて、少しづつキャンプを再始動しています。

犬とお手軽バンライフ

バンライフ

車が苦手な犬も多いと聞きますが、愛犬は車が大好きで助手席がお気に入りの定位置です。

今まで様々な車に乗って来たのですが、歳を重ねた現在は実用性を第一に軽自動車(HondaのN-BOX)に乗っています。

流行りのキャンピングカーに憧れもありますが、犬と二人で過ごす空間としては軽自動車でも申し分はなく、今ある車を最大限利用して犬と遊び尽くしたいと考えるようになりました。

週末休みの度に野山に出かけては、DIYした車内ベッドで愛犬と過ごすことが至福の時間となっています。

犬と一緒に過ごすキャンプやバンライフといった自然を楽しむアウトドア遊びを紹介しています。

→犬とアウトドア

うけくちんと生活

ukekuchinホーム画像

普段、自分が興味がないことには意識が向いていないのだと改めて実感するのですが、犬を飼い始めた途端に今まで見向きもしなかった話題や情報に興味が湧いてくるのは不思議なものです。

世の中には様々な情報が溢れていますが、ふと気になる小さな話題にも意識的に目を向けてみると、愛犬との生活に彩りを添えてくれたり、気づきを与えてくれることがあったりして面白いなと感じます。

犬と実際に生活したことで感じたこと知ったことを紹介しています。

→犬と生活

ブログメディアうけくちん

犬と足

犬の寿命は長くないと理解しています。

そういう人間の方も分かりませんので、"今を大切に"彼と一緒に楽しく過ごすことをいつも意識しています。

このブログメディアは、同じように犬を飼われている方々や、これから飼おうとしている方が、豊かで幸せな時間を犬と過ごすために、何か少しでも参考にしてもらえることがあればいいなと思いながらしたためているものです。

”うけくちん”こと、受け口の愛犬こたつとその飼い主のおっさんをどうぞ宜しくお願いします。

Posted by ukekuchin